top of page

“ソーダ税”でソーダ水の消費量は減ったか?


アメリカのフィラデルフィアでは、健康問題の解決策の一つとして、甘味料を含む清涼飲料水に税を課しています。


今回は、この“ソーダ税”の導入によって、若者のソーダ消費が減ったのかを調べた研究をご紹介します。


Association of a Sweetened Beverage Tax With Soda Consumption in High School Students

甘味飲料への課税と高校生におけるソーダ消費の関連


フィラデルフィアを含む8ヶ所の高校校区の生徒たち86,928人(平均15.8歳)が対象となりました。


フィラデルフィア以外は非課税の地区で、それらとフィラデルフィアの甘味飲料の消費を比較しました。


結果として、以下の内容が分かりました。

①フィラデルフィアの甘味飲料の消費は課税前に比較して、0.81杯/週減少しており、これは他の地域の消費より明らかに低い消費量となっていました。

②代わりの飲料として100%ジュースや牛乳の消費が増えるのではないかという分析では、明らかな差はありませんでした。