top of page
執筆者の写真もりさわメンタルクリニック

リラクゼーションと母乳の関連

◎要約:『リラクゼーション療法を行っていると、母乳の量や胎児の体重が増える可能性がある』





今回は、新生児の母親にリラクゼーションを含む心理療法を行った場合の、母乳の量などに対する影響を調べた分析(メタ・アナリシス)をご紹介します。


Relaxation Therapy and Human Milk Feeding Outcomes

A Systematic Review and Meta-Analysis

リラクゼーション療法と授乳への影響


リラクゼーション療法と母乳との関連について調べた16の研究(1,871人の参加者、平均29.6歳)が分析の対象となりました。


ここではリラクゼーション療法として、音楽療法、指導のもとに行うリラクゼーション、マインドフルネス、呼吸によるエクササイズ、筋肉のリラクゼーションを含んでおり、これらの実施と母乳の質、量、胎児の体重との関連を調べています。


結果として、以下の内容が示されました。


・母乳の質については、リラクゼーション療法と母乳中の蛋白含有量との関連はありませんでした。


・母乳の量については、リラクゼーション療法をしている場合のほうが増えていました。


・授乳している胎児の体重については、リラクゼーション療法をしている場合のほうが増えていました。


・母親のストレスと不安について、軽度の改善を認めました。




直接の因果関係については不明ですが、リラクゼーション療法の実施に関連する条件も含めて、母乳の産生に何らかの良い影響を与える可能性が考えられました。


閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page