全般性不安障害とアドレナリン・脳機能との関連

不安障害ではしばしば動悸や息切れなどの自律神経症状を伴いますが、その症状発現のしくみについてはあまり分かっていません。
今回は、情報の情動的側面の処理に重要な役割を担っているとされる「腹内側前頭前野(ふくないそくぜんとうぜんや)」の働きと関連付けて、全般性不安障害におけるアドレナリン刺激に対する反応性を調べた研究をご紹介します。
Association of Generalized Anxiety Disorder With Autonomic Hypersensitivity and Blunted Ventromedial Prefrontal Cortex Activity During Peripheral Adrenergic Stimulation
末梢由来のアドレナリン刺激時における自律神経過敏を伴う全般性不安障害と腹内側前頭前野の反応低下
全般性不安障害(以下、GAD)の診断を受けている29人(平均26.9歳)と比較対照として健常者29人(平均24.4歳)が研究の対象となりました。
末梢からの静脈注射からアドレナリン刺激を行う薬剤(イソプロテレノール)か、生理食塩水を投与し、刺激に対する身体の反応とMRIで脳の活動を比較しました。