top of page

双極性障害に伴うむちゃ食い行動


昨日は、双極性障害の型と摂食障害の合併との関連についてお伝えしました。


今回は、特にむちゃ食いについて、双極性障害との関連を調べた研究をご紹介します。


Binge eating behaviours in bipolar disorders

双極性障害に伴うむちゃ食い行動


双極性障害(1型、2型を含む)を伴う145人が対象となり、むちゃ食いに関する調査を行いました。


結果として、以下の内容が示されました。


・双極性障害の罹患者のうち、18.6%がむちゃ食い行動を伴いました。


・特にむちゃ食い行動を伴っている双極性障害では不安のレベルや情動の反応性が高い傾向がありました。


要約:『双極性障害ではむちゃ食い行動を伴うことがあり、不安や情動変化が強い場合には特に頻度が高くなる』


不安の強い双極性障害では、摂食行動の変化にも注意が必要であると思われました。



もりさわメンタルクリニック:https://www.morisawa-mental-clinic.com/

rTMS治療:

YouTubeチャンネル(オンライン講座):https://www.youtube.com/channel/UCd8RS50q_Ol_x82AL9hhziQ

 
 
 

תגובות


bottom of page