top of page

新しく発見された統合失調症の原因遺伝子


統合失調症の原因は遺伝子のような生来性のものだけではなく、環境の要因等が複雑に絡み合って生じると言われます。


影響する遺伝子も多数が指摘されており、どれが決定的というわけではなく、“発症に影響する要素(リスク・ファクター)“として示されています。


今回、新たに統合失調症の発症に深く関与すると思われる遺伝子“PCDHA3”の変異が発見されたのでご紹介します。


Novel ultra-rare exonic variants identified in a founder population implicate cadherins in schizophrenia

新たに発見された希少なエクソン(遺伝子)変異により、統合失調症におけるカドヘリン(細胞同士の接着に関与する糖蛋白)の役割が示唆された


786人の統合失調症罹患者と463人の健常者が研究の対象者となりました。


これらの対象者は、遺伝子の全体的な均一性を高くして、注目するべき遺伝子を発見しやすいようにアシュケナージ系(ユダヤ人)という集団に絞られました


全遺伝子の検索を行う研究として対象者数は少なめですが、この対象を絞った点がこの研究デザインのポイントとなっています。