top of page

新型コロナウイルス感染後遺症に対する電気刺激療法の効果


新型コロナウイルス感染症の急性期が終わった後も数ヶ月以上続く後遺症として、嗅覚・味覚・視覚障害、認知能力低下、倦怠感が知られています。


今回は、このような新型コロナウイルス感染後遺症に対して電気刺激が有効だった複数例の報告をご紹介します。


Non-invasive brain microcurrent stimulation therapy of long-COVID-19 reduces vascular dysregulation and improves visual and cognitive impairment

https://content.iospress.com/articles/restorative-neurology-and-neuroscience/rnn211249

非侵襲的微細電流刺激による脳刺激療法のコロナウィルス感染後遺症に対する効果


2例の報告で、1例は40歳で新型コロナウィルス感染症の急性期後、もう1例は72歳でアストラゼネカのワクチン接種後に生じた症状です。


2例とも、微細電流による脳刺激NIBS: non-invasive brain stimulation using microcurrent を10~13日間、脳と眼に対して行いました。


結果として、以下の結果が示されました。


・両方とも3~4日以内に認知能力が改善し、視野の一部が回復し