生殖補助医療(ART)によるADHDや学業成績への影響

昨日は、気分障害関連の精神疾患について生殖補助医療(ART)の影響をお伝えしました。
今回は、ADHD(注意欠陥多動障害)や学業成績について、生殖補助医療(ART)の影響を調べた研究をご紹介します。
Assisted Reproductive Techniques, ADHD, and School Performance
生殖補助医療、注意欠陥多動障害、学業成績について
スウェーデンの医療データを用いた研究で、1986年~2012年に出生した2400万人以上の子どもの経過を調べています。
注意欠陥多動障害については専門医の診断や薬剤投与、学業成績についてはスウェーデンの教育制度で第9学年(15~16歳)における学業成績が資料として用いられました。
結果として、以下の内容が示されました。
①生殖補助医療(ART)によって出産した子どもで、ADHDの相対的なリスクは低下していました(ハザード比0.83)。
②ARTでは、学業成績はやや上昇