top of page
執筆者の写真もりさわメンタルクリニック

銃乱射事件後のうつ病とPTSDに関する有病率と危険因子

◎要約:『銃乱射事件等の重大な生命の危機にさらされるイベント後には、うつ病やPTSDの発症が多く、身体的受傷や支援の乏しさが危険因子となるかもしれない』






命の危険にさらされるエピソード等、心理的な(身体的な)インパクトの大きな出来事の後には、PTSDやうつ病の発症が多くなるのではないかという推測がされます。


今回は、2017年10月1日にラスベガスで起こった銃乱射事件(60人が死亡、867人が負傷)後のうつ病・PTSDに関して、有病率や危険因子を調べた研究をご紹介します。


Prevalence and Risk Factors of Depression and Posttraumatic Stress Disorder After a Mass Shooting

銃乱射事件後のうつ病とPTSDに関する有病率と危険因子


事件の生存者あるいは目撃者1000人がランダムに抽出され、202人(最終的には177人の回答が有効、74.6%が女性、平均43.5歳)から回答を得ました。


結果として、以下の内容が示されました。


・58人(32.8%)が事件で身体的に受傷し、88人(49.7%)が社会的支援を十分に受けていませんでした。


・87人(49.2%)がうつ病、112人(63.3%)がPTSDの既往を報告していました。


・身体的な受傷があった場合には、(受傷がなかった場合と比較して)36%多くうつ病を発症(ハザード比1.36)、32%多くPTSDを発症(ハザード比1.32倍)していました。


・社会的支援を十分に受けた場合には、(支援を受けていなかった場合と比較して)うつ病とPTSDの発症が少なくなっていました(ハザード比で、うつ病0.51倍、PTSD0.62倍)。




イベントに暴露された際のリスク因子についての理解や、その後の継続的な支援の必要性について確認できる内容でした。

閲覧数:12回0件のコメント

Comments


bottom of page