top of page

Googleグラスのアプリで発達障害の社会性を改善できる?


Googleグラスという眼鏡型の情報端末をご存じでしょうか? 

これをかけていると、外界を視野に入れながら、視覚や音声で必要な情報を提示してくれたりします。

今回はこのGoogleグラスに機器を取り付けて行う社会性のトレーニングがどのような効果をもたらすのかを調べた研究をご紹介します。

Effect of Wearable Digital Intervention for Improving Socialization in Children With Autism Spectrum Disorder A Randomized Clinical Trial

自閉スペクトラム症の子供に対する社会性向上のための装着可能なデジタル機器治療法の効果

このSuperpower Glass(SG)は、Googleグラスのフレームにつけて使う機器で、視界の顔や表情を認識し、音声で合図を送ったり、「嬉しい・悲しい・怒り・怖い・驚き・うんざり・まあまあ・中間」という感情理解についての手がかりを示してくれます。