児童・思春期における精神疾患罹患率について

子どもの精神疾患について、ADHD等の特に男子に多いとされているものや早期に現れて成熟するとともに軽減するものが知られています。
その他にも、青年期以降に主として認められるとされてきた疾患が児童期にも表れることが指摘されていますが、実際のところ全体としてどのような頻度で出現しているのか、全体像の把握はこれまで行われて来ませんでした。
今回は、デンマーク行われた100万人以上を含む大規模な研究で、児童・思春期の精神疾患罹患率(累積罹患率)をみた研究をご紹介します。
児童・思春期における全ての精神疾患に関する罹患率と累積罹患率
デンマークで1995年1月~2016年12月に出生した国民、約130万人が調査の対象となりました。
結果として以下のようなことが示されました。
①18歳以下全体の精神疾患への罹患率は15.01%(男子15.51%、女子14.63%)でした。