
診療時間
月火水金土
午前 10:00~14:00/午後 16:00~20:00
木日祝 休診
※検査についてのご予約は電話でお願いします。
磁気刺激によるうつ病(うつ状態)の治療です。
一度のお試し・相談だけでも大丈夫です。ご興味がある方は電話で相談を受けております。または、問い合わせフォームから、メールアドレスか電話番号、件名に「rTMS相談希望」と記入し送信してください。当院から御連絡させて頂きます。
日時:毎週水曜(祝日は休講)21:00~22:00
内容:次回6月7日は『不登校について(理論編)問題解決②』から
資料:オンライン講座ページの資料書庫にあります。
参加費無料でZoom配信(録画はYoutubeで配信)をしております。
申込み方法:問い合わせフォームから「オンライン講座希望」と書いて、メールアドレスを記入し申込みをお願い致します。講座の参加に必要な情報をお送り致します。
「不登校・ひきこもり講座」
※録画配信のみとなりました。
内容: 不登校・ひきこもりの対応
主には不登校の保護者対応についての内容です。
医師紹介

ご挨拶
(経歴、資格など)
院長の森澤巌(もりさわいわお)といいます。
顔は目が離れていて、魚(ナマズなど)に似ていると言われます。
まず出身についてですが、小学校から大学まで住居は転々としており、ご説明するのが難しいです。
出生から順序通り並べると、町田市(東京都)→小学校高学年:岩国市(山口県)→高校:広島市→大学1回目:松山市→就職1回目:東久留米(東京都)→大学2回目:松山市となります。一度、愛媛大学の医学部以外を卒業し、塾の講師をした後、愛媛大学医学部を再受験し、卒業しました。 精神科医を選んだのは身近に精神疾患で苦しんだ方がいた影響もありますが、最終的には自分の適性を考慮した結果です(なぜか進路選択の時に、自分が医者になるとしたら精神科医しかないと思っていました)。
診療に関係のある資格としては精神保健指定医、精神科専門医、臨床心理士、発達障害の国際的診断ツールのライセンスがあります。
勤め先は医学部を卒業してから順番に、愛媛大学病院→真光園(松山市)→ゆうメンタルクリニック池袋院(東京都)→真光園→千舟町クリニック(松山市)→当院開業です。
まとまりのない経歴で不安になられる方がいたら申し訳ないのですが、少しでも精神的症状で苦しまれている方の助けになれるよう日々研鑽を積んでおります。よろしくお願いします。