PTSDに罹患するとパーキンソン病を発症しやすくなるかもしれない
- もりさわメンタルクリニック
- 2023年1月12日
- 読了時間: 1分

パーキンソン病には遺伝的要素の他、物質による影響など、様々な因子が指摘されています。
その中には精神疾患も含まれており、今回はPTSDについて、パーキンソン病発症への影響を調べた研究をご紹介します。
Risk of Parkinson Disease Among Adults With vs Without Posttraumatic Stress Disorder
PTSDの有無によるパーキンソン病のリスク
4,303人のパーキンソン病患者(51.6%が男性、平均55.8歳)が分析に含まれ、PTSDの有無がどのようにパーキンソン病の発症に影響を与えているかを調べました。
結果として、以下の内容が示されました。
・PTSDに罹患した場合には、罹患していない場合に比較して1.48倍パーキンソン病を発症しやすくなっていました。
・72歳以上でのPTSDの存在は、1.95倍のリスクにつながっていました。
要約:『(特に高齢期に)PTSDの病歴があると、パーキンソン病の発症リスクが上昇するかもしれない』
PTSDの患者では、その後のパーキンソン病発症に通常よりは注意を払うべきなのかもしれません。
もりさわメンタルクリニック:https://www.morisawa-mental-clinic.com/
rTMS治療:
YouTubeチャンネル(オンライン講座):https://www.youtube.com/channel/UCd8RS50q_Ol_x82AL9hhziQ
Commentaires