top of page

抗うつ薬が認知症の予防に役立つかもしれない


うつ病で不足しているセロトニンの量を増やすことを目的としたSSRI:選択的セロトニン再取り込み阻害薬と呼ばれる種類の抗うつ薬があります。


以前から、セロトニンを増やすことでアミロイドβというアルツハイマー病の原因物質を減らせるのではないかと言われてきました。


今回は、認知機能は正常な高齢者で、SSRIの服用のアミロイドβ濃度に関する効果を調べた研究をご紹介します。


エスシタロプラムの用量と治療期間による脊髄液中のアミロイドβ濃度に関する効果


認知的には正常な114人の高齢者が研究の対象となりました。


エスシタロプラムというSSRIを2週間20mg、20mgを8週間、30mを8週間、あるいは偽薬を服用し、服用開始前後の脊髄液中アミロイドβ濃度を測定しました。


結果として、SSRIを服用していた場合には服用していない場合と比較して脊髄液中のアミロイドβが減少していました(9.4%)。


このような減少の幅で、実際の認知機能低下の予防効果が期待できるのか不明ですが、今後SSRIを含むアルツハイマー病予防薬の開発がすすむ可能性が考えられました。

閲覧数:942回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page