top of page

認知症が少なくなる最適な歩数とは?


中年期以降(高齢期も含む)の運動が認知症の発症を少なくすることが指摘されてきました。


今回は、歩数計を用いた測定結果と、認知症の発症リスクとの関連を調べた研究をご紹介します。


Association of Daily Step Count and Intensity With Incident Dementia in 78 430 Adults Living in the UK

1日あたりの歩数と認知症発症リスクとの関連


イギリスの大規模な生体データ(UK Biobank)のデータを用いた研究で、イギリスに住む78,430人(平均61.1歳、55.3%が女性)が対象となりました。


1日あたりの歩数と認知症発症との関連を調べました。


結果として、以下の内容が示されました。


・歩数が多いほうが認知症発症が少ない傾向があり、最も認知症発症の割合が少なくなっていた歩数は1日あたり9,826歩(ハザード比0.49倍)でした。


・認知症発症を少なくするために効果のある最低限の歩数は3,826歩(ハザード比0.75倍)となっていました。


要約:『たくさん歩く生活のほうが、認知症発症が少ない傾向があり、1万歩程度が最も認知症が少なくなるかもしれない』


座っている時間が短いほうが良い等、様々な表現がなされますが、認知症抑制のために、できるだけ活動的に過ごすのが良いことは確かであるようです。


もりさわメンタルクリニック:https://www.morisawa-mental-clinic.com/

rTMS治療:

YouTubeチャンネル(オンライン講座):https://www.youtube.com/channel/UCd8RS50q_Ol_x82AL9hhziQ

閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page